【防虫ネット通販サイト】コナジラミやアザミウマなどの微細害虫専用の防虫ネット

お電話・ファックスからの注文はこちらから

電話:050-5896-1119

受付時間 月~土/9時~12時・13時~17時

FAX用注文用紙はこちら

スタッフブログ

2015-09-15 11:50:50
先日、弊社 防虫ネット(AJメッシュシート)をご購入いただいた方の声をご紹介します!
 
白菜を育てているようで、他社の防虫ネットをかけていたそうですが、虫喰いの被害が…crying
   
使用していた防虫ネットの目合いが2ミリ幅のものだったようで、目の間から入ってしまったのでしょうか??
   
   (他社 防虫ネット)


そこで、さっそく弊社防虫ネット(AJメッシュシート)を使用して頂きましたsign01
まず他社製品と比較したときに、目が細かいのに透明度が高く、
作物の成長具合が良くみえる事に驚いていらっしゃいましたflair
また、10m以上の商品はロール状に包装されているので、幅が広い畝に使用する際、使いやすいとのことでした!

    
(弊社防虫ネット AJメッシュシートご使用の様子)

これで1㎜以下の細かい虫もシャットアウトです!
秋に向けて、たくさん収穫できますようにshine
ご使用の様子等、またご報告します♪


 
2015-09-10 18:22:47
園芸にとって欠かせない土ですが、
1センチの土が出来るのに100年またはそれ以上の長い年月を要しているそうですeye

ミミズや、落ち葉を食べて分解するヤスデやダニ、根粒菌など
土はこれらの生き物の活動による賜物ですからねshine

当たり前に存在すると思われがちですが、なんだか興味深いですね!
家庭菜園の趣味の一環として、土について調べてみるのも面白いかもしれませんね

また、そろそろ秋に向けて防虫ネットの出番でしょうかhappy01??


 
2015-09-01 11:49:56
去年、防虫ネット(AJメッシュシート)を掛けておいしく頂いた小松菜ですが、
種が採れないかなと思っていたところ…
   
収穫できましたshineなんだか得した気分ですね♪

これでまた、新たな芽が出て大きくなる…というリレーが巡んだなぁと考えると、感慨深いですね

   
インコにもおすそ分けしてみましたよsmile(笑)